「シュタイナーショップ」を開くことになりました。
秋から東京の一隅に、
「シュタイナーショップ」を
開くことになりました。
思ってもみなかったことでした。
オイリュトミーとシュタイナー教育が
あなたと出会うスペース。
小さな場所です。場所は素敵なところです。
その仕事のために、大切なつながりが結ばれた台湾の人たちにお願いして、日本での時間を増やすことになりました。(もちろん、台湾との交流はこれからも続きます。)
人生のまとめの時期に、生まれた国で、
オイリュトミーとシュタイナー思想の
エッセンスを、身近な世界に伝えきりたい、
と思ったのです。
私がする…というより、場を開いて、そこに
よき力が注がれる。
この歳でまた新しいことを始める?
高齢者起業助成というのがあれば
いただきたい位…なのに。
4月から計画内容を進め、
7月8月に場所の内外準備、プレオープン。
9月秋分の頃に正式オープン。
まずは、大人のための講座、ワークショップを中心に、やがて、子どもたちが、国語,算数の楽しさをシュタイナー教育を通して育むクラスを。睡眠や食事のことも考えたい。
都会の日常に生まれる、静けさとあたたかさ。子どもも大人も「生命のふるさと」を感じられる、そんな場所になりたい!と、理想は高く。
イザラ書房の本、ライヤー、手作り品、絵葉書、そしてヒルデガルトの植物と宝石エッセンスなどにも来てもらいます。
いろいろな、沢山の力が必要です。
ご寄付のサイトはこちらです。
母体となる一般社団法人オイリュトミー教育芸術協会(EAJ)への、単発または継続のご寄付をお願いしています。
https://syncable.biz/associate/EAJ
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。心が動く、こんなことがしたい、という方はお知らせください。
どうぞよろしくお願いいたします。
